コリン君の日記

私が食べたり飲んだり見た色々な物事を適当に紹介する日記です。

4日目【十津川村役場と湯泉地温泉】

なんだかんだでもう2か月前のことなのですが…書きたいので書きます。まずは、参考に十津川村観光協会のウェブサイトへのリンクを。

【十津川村観光協会】 ホームページへようこそ

この日は、玉置神社に参拝する予定だったのですが、雨のため断念。あとで聞いた話ですが、かなりの山登りのため、ちょっと大変みたい。この山頂から太平洋が拝めると聞いたのもあって見てみたかったのですが。神様が「今のあなたのレベルでは、この神社までたどることができません。」とでも言っていたのであろうか。今度は装備を整えるです。

あと、このような記事が…

find-travel.jp

ひょっとしてわちき、呼ばれなかった?

前日は「ホテル昴」にお世話になりました。

十津川温泉 ホテル昴~奈良県十津川村源泉かけ流しの郷~

で、こちらがじゃらんへのリンクです。

商品リンク

こちらの宿は、熊野古道小辺路」にも、バス旅行にも割と便利な位置にあります。

なお、この日も十津川温泉に泊まりますので、一度バスで北のほう、谷瀬のつり橋に行ってから役場周辺をまわり、また戻ってくるルートをとります。

まずは、ホテル周辺のウォーキングコースを歩くのです。

f:id:colin12345:20161015170040j:plain

f:id:colin12345:20161015170051j:plain

f:id:colin12345:20161015170133j:plain

f:id:colin12345:20161015170154j:plain

人力ロープウェイ「野猿」を。

f:id:colin12345:20161015165706j:plain

f:id:colin12345:20161015165716j:plain

さて、朝ごはんです。とてもおいしいのです。

f:id:colin12345:20161015165951j:plain

名残惜しいのですが、出発ですよ。まずは谷瀬のつり橋まで。

f:id:colin12345:20161015172058j:plain

民宿案内なのです。かなりの数ありますね。

f:id:colin12345:20161015173027j:plain

とうとうつり橋です。でっかいです。

f:id:colin12345:20161015173051j:plain

f:id:colin12345:20161015173115j:plain

渡ってみます。

f:id:colin12345:20161015173205j:plain

とか言ってながら、この橋の上で太鼓たたいたりしているようです。

f:id:colin12345:20161015173212j:plain

渡った後の小屋にこんな地図が…ちょっと歩いてみよっと。

f:id:colin12345:20161015173235j:plain

まず、寄り道して…こんなの見つけた。

f:id:colin12345:20161015173427j:plain

f:id:colin12345:20161015173432j:plain

さて、改めて、ハイキングコースを。

f:id:colin12345:20161015192357j:plain

f:id:colin12345:20161015192413j:plain

f:id:colin12345:20161015192418j:plain

f:id:colin12345:20161015192423j:plain

ゆっくりしすぎたため、これ以上は歩けず、引き返しました…ううう(TT)
警部、事件です。なんちて。
 
 
 

f:id:colin12345:20161015192508j:plain

お昼ご飯は、こちらの道の駅の二階にある蕎麦屋さんでおそばを。久しぶりの、香り高い、こしのあるおそばでした。

f:id:colin12345:20161015192539j:plain

f:id:colin12345:20161015192600j:plain

次は、郷土資料館。

f:id:colin12345:20161015192732j:plain

中の写真をここに貼るのは止めておきましょう。明治維新前夜で活躍した武士の中には、少なからず十津川村出身の人(十津川郷士)がかなりの数いたことと、廃仏毀釈運動がかなり徹底的だったようで、村に寺がなくなってしまい、仏像などもほとんど残らなかったことの二点を記しておきます。

この近くに、荒木貞夫陸軍大将の碑があります。十津川郷士による天誅組と2・26事件の類似性に興味を持ち、この地を訪れたようです。最後の地もこの十津川村だそうです。

f:id:colin12345:20161015192749j:plain

さて、役場周辺を歩いた理由の1つとして、ここら辺に、銭湯があることもあるのです。泉湯と滝の湯の2つはパンフレットなどでもよく見ます。あと、山ぎくというお食事処でも、日帰り入浴可だそうで。なお、時間の関係上すべてに入るわけにはいかず、泉湯に入りました。

f:id:colin12345:20161015192840j:plain

f:id:colin12345:20161015192848j:plain

f:id:colin12345:20161015192852j:plain

とても気持ちよかったのは言うまでもない。露天風呂からの見渡す景色もゆったりしててよかったです。

さて、今夜のお宿は今回の旅のクライマックス「吉乃屋」です。

じゃらんへのリンクも。この写真はダムの向かい側から写した構図ですね。

商品リンク

外観はこんな感じ。

f:id:colin12345:20161015193103j:plain

「よおきたのら」今日はよろしくなのです。

f:id:colin12345:20161015193629j:plain

f:id:colin12345:20161015193657j:plain

ベランダからの風景です。

f:id:colin12345:20161015193707j:plain

実はこの宿、私がいつもお世話になっています床屋さんのご友人がやっているそうで、推薦していただきました。こちらは湖畔の宿屋さんです。
さて、夜ご飯です。

f:id:colin12345:20161015193808j:plain

ここの料理がとても楽しみでした。前泊のホテル昴さんでもこのような夕食を用意していただけるのですが、いくら旅行中とはいえ毎日そんな贅沢はできないでち。残念ですけど。結構たくさん出ましたが、どれも食べる機会がほとんどないようなものでして、珍しいものもあり、どれもおいしいしとても楽しみましたよ。
アマゴ骨酒です。あとで聞いたのですが、この魚も食べるようでして。わたし、ただつけているだけのものと思っていたので食べませんでした。猛省。

f:id:colin12345:20161015193820j:plain

普段はビジネスホテルでしか泊まったことがないような私としては、かなりの贅沢でした。温泉に食事にと、とても楽しみました。とてもくつろげました。

さて、次の日が最終日です。この旅行の目的の1つ、「八木新宮線(バス路線)に乗る」を、十津川温泉から大和八木駅までやります。運転手さん、よろしくお願いします。

 

(平成28年10月15日改訂)