コリン君の日記

私が食べたり飲んだり見た色々な物事を適当に紹介する日記です。

無事通過しました

昨日、普通MT(400cc未満のギヤ操作付きバイク)二輪免許の卒業検定でしたが、無事合格いたしました。

目立った失敗としては、3速発進→エンストを三回くらい繰り返したくらいでしょうか?1速に戻し忘れました。

練習中には何度かやりましたが、バイクだと2速発進に成功した試しがないですね。いわんや3速発進をや。四輪だったら2速発進は普通にできた気がします(もう10年以上前の記憶です)が。下手なのかな?

なお、車両自身は今年入ったばかりの新品とのこと。総走行距離約1000kmでした。だから、エンジンが弱くなっているということは…教習車ゆえに過酷な扱いを受けているわけではありますが…

その他は、特に何も特殊なことをやることもなく、いつも通り行いました。

一本橋(試験課題の一つ。幅30cmくらいの直線15mを普通二輪7秒以上時間をかけてゆっくり渡るというもの)も、最初加速をつけて乗ってしまったらあとは1速ギヤに入れてスロットルも回さずブレーキもせずバランスとってぼーっと走るのみ。ちなみに6秒40くらいだったとのこと。減点です。

多くの方がそのようであるのと同様に、私も一本橋の課題は苦手意識を持っていました。慎重になるあまり、ゆっくり加速出発してしまうため、バランスがうまく取れず、真直ぐ走れず、そして乗ることもできずということが何度かありました。乗れても速度が十分でないために大体ふらふらします。そして落ちるわけです。

「加速がちゃんと綺麗にできてない」ことが原因と考えるようになりました。身に覚えがあったので。すべての発進時の加速を真直ぐ綺麗に行うことを意識したら、一本橋も上手くいくようになりました。もし私のように苦手な方が読んでいらっしゃったら参考までに。

スラローム(試験課題の一つ。右左右左と蛇行運転する。目標タイムは8秒以内)も、体制を立て直すためにアクセルをふかすのが良いはずなのですが、したっけ?

実は、教官の例を見てですが「バイクって結構傾けても意外とこけないのか」と知ったのがこの試験課題でした。ですので、意外と私ができる範囲で「大胆」に走っているはず。外から見れば普通の走りだと思いますけど。

なおこちらは目標タイムを割っていた模様です。

まあ、ちょっと疲れましたが、無事合格がもらえてよかったです。

あとは、近くの免許センターに行って、免許をいただくのみであります。

...もう一つありました。バイクのためのお金をかき集めなければ...

 

しかし、そのために今日で400cc級、というかMTの教習車として使っていたホンダのCB400SFとはしばらくお別れになります。さみしくなります。おとなしく乗っている分には比較的静かな気がします。急加速するとしっかりうなりますけどね。カーブなどでしっかりと制御できなかたため、投げ飛ばされたのはいい思い出です。そして大型への興味も...?(まだしばらくは無いと思いますが)

www.honda.co.jp

Amazonアフィリエイトあさっていたらこんな本をみつけました。さすがのAmazonもバイクの機体はないみたい。まあ、安い買い物じゃあないんだし、ちょっと実物を見てから、ね?

ホンダ CB400SF/SB(HYPER VTECシリーズ) メンテナンス&カスタム

新品価格
¥3,780から
(2017/10/29 08:40時点)

MTバイクの面白さも教えてくれた機体です。発進時や停車時はクラッチ操作をしなければならないところがちょっと大変ですけどね。ですが、惰行事はクラッチをつなげておけば勝手に進んでくれるので、一定スピードに保つのは楽だったり。半クラッチということもできるので、徐行時の速度制御もね。

今は「125cc級のスクーターを」と思っていますが、「いつかはMTも」と考えさせてくれたものです。生活が少しでも安定するようになったら、何かMTを2台目としても考えたい選択肢です。

なお、125cc級は小型AT限定免許でも乗れるのですけど、教習料金が普通MTとそれほど変わらないと思ったので普通MTを取得しました。

 

PS>で、浮かれていたら原付でフルバンク停車を...つまり、こけました。カーブが曲がり切れなかった、というよりか、ハンドル操作あるいはバンクをキチンとできなかった...「慢心、ダメ、ゼッタイ」

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村