コリン君の日記

私が食べたり飲んだり見た色々な物事を適当に紹介する日記です。

キットを巡って

どうしてこんなにPCが重いのぉ〜(大体原因はわかってるんですけどね)

今月(7月)の土曜日、最初の3週間、連続で秋葉原に行ってきました。きっかけは「Stereo」7月号のおまけ、スピーカユニットのキットです。直径6.5cmのフルレンジ(人間の耳で聞こえる範囲(ほとんど)すべての領域の音を出すことが出来るユニット)。ということで、キット製作の熱が出てきてしまったわけであります。

最初の週はPC関係の小物も見るためヨドバシカメラへも。さて、初めて「窓辺ななみ」ちゃんを見ました。かわいいことに関しては疑いがありませんけど、中の人をそのまま使うのもよくね(^^;)?

さて、いきなり脱線。今回の目的は3つ。スピーカ用のパワーアンプ、USB-DAC、ヘッドフォンアンプで安いキット。MacBOokを中心とした卓上PCステレオ計画の開始です。ちょっと昔は本格的なサウンドカード(USB-DAC?)とヘッドフォンアンプ、そしてちょっとした小型スピーカを…と考えた計画だったのですが、考えてみたらそんな大規模なものを考えなくてもあるのでは…ということでの計画です。

もう1つ忘れてた。Stereo7月号で載っていた「ZOBEL回路」というものを組み立てて試してみる、ということも計画のひとつです。

ラジオ会館ですが、アニメ関係の店が増えてきましたが、まだオーディオ関係もありますね。ただ、以前にお世話になった店がなくなっていたりと、残念なところもあります。ここでは、いくつか情報の収穫はありましたが、物品としての収穫はなし(><)。いいものはありますが、予算に対して少々高めだったのでとりあえず保留です。

次は、駅のガード下のパーツやさんやラジオデパート。「パトリシアさん、秋葉原は今でも電気の街ですよ(^^;)」さて、買い物の予定にはなかったのですが、コイズミ無線によってみてしまった。「メインシステムにスーパーツイーターをつけたらどうなるんだろう(超高音成分を追加したらどうなるんだろう)」という計画は昔から思っていたんですけど、今回手ごろの値段でよいツイーターを紹介されたので、今回買ってみました、残念ながらまだ試していませんけど、余裕が出来たら…と思ってます。(コンデンサーの半田付けと適当な電線、端子の用意をしていなかった。(><;))。

あと、ここではZobel回路の素子であるコンデンサ0.47マイクロファラッドと抵抗10オームをペアで買いました。

さて、最後に秋月電子。こちらには、またまたいろいろなキットがあります。HPを見ているだけでも面白いです。さて、狙いはヘッドフォンアンプとパワーアンプ。ただし、今回はヘッドフォンアンプはお休み。というのも、負荷インピーダンスの部分に不安があったので…このアンプではAKGのK530をメインに鳴らす予定なので、とりあえず、一連のシステムが出来た後に購入してつくろうと計画を変更いたしました。ここでは1W×2のD級(ディジタル方式という意味だそうで)ステレオパワーアンプキットを購入しました。さて、注意点1つ。端子類と可変抵抗(ボリューム)、そして電源のためのACアダプタは付属しておりません(><;)。ということで、後日端子類を探すことに。

ということで、再びガード下へ。一口にスピーカ用端子やRCA端子、可変抵抗といってもいろいろなものがあるのですね。最初は付属していなかったことを少し恨めしく思いましたが、「探せばある。より質の良いものが見つかるかも」ということを知ることが出来たという意味では大きな意味が私にとってはありましたね。

さて、忘れ物1つ?いやいや、見つかったような見つからなかったような…ということでUSB-DACを購入できませんでした。まあ、いくつか情報は得られたので、今すぐではないですがそのうちに(そのうちとはいつ?という声が…(><;))と思います。

さて長くなってしまいました。製作日記は次の機会に。