コリン君の日記

私が食べたり飲んだり見た色々な物事を適当に紹介する日記です。

トドメ

…をさしてしまったようです。先日書きましたHDDが本格的に認識しなくなってしまいました(TT)。

OSが立ち上がらなくなったあたりからサルベージを行っておりました。HDDを取り出して、IDE-USBの変換機を使って…っと。Windouw-XP-Vaio君が普通に稼動するので、これにつなげてある程度のデータは吸い出し、コピーすることに成功しました。一部、助け出したいデータで、助けることがまだかなわないものもありますが…(Vaio君、さすがにちょいと昔(8年前?)のノートパソコンのため、動きが遅いです。XPが重いです。パフォーマンス重視で、ソフトをデフォの状態から半分くらいにしたMEだと結構さくさく動くんですが…)。まあ、巨大ファイルなどが無いので、ファイルのサルベージも楽何ですけど…

Macbookは如何したかって?家のPCについてはHDDの交換の必要があったので、この期間は家のPCの代わりに家族に使ってもらいました。さすがにVaio君では、私以外の人間がインターネットを見たりするのにはちょいと遅すぎる。どちらにしろ、家族みんなでインターネット経由でファイルをダウンロードして…なんてことはやらないので、十分な代わりを務めることができるんですね。アカウントをわざわざ作らなくても良いし。

先のHDDですが、Vaio-Windowsにて、HDD試験のプログラムで見てみたらやっぱりちょいと危険な状態になっていることがわかりました。一時は赤信号に…さて、助け出したいデータの保存場所を探していじりまくってたら、PCがフリーズしたりでちょいと大乱調。終いにはIDE-USBでは認識しなくなって…これはヤヴァイということで、IDEにつなげて見ました。はじめのうちは認識するんですが、なんかだんだん駄目になってきて…しばらくほっといても駄目だったらあきらめますか。どちらにしろ、今回は旧式PCも、新式PCも八面六臂の大活躍をしてくれました(^^;)。

家のPCですがこちらはすでにHDDの交換も済んで、元通りになりました。しかし、このメーカー製PC、箱が小さいのでHDDの熱対策が絶望的…また、母が「PCが遅い」と言い出しまして…このPCにはCore2Duoは載るんだろうか?(HTのPentium4は載った。たまたま手に入ったものを実験しちゃいました。現行のCPUはCerelonの3GHz)実験してみたいきもしますがまた壊すのもいやなので自重します。